宗像プロジェクト– project –

コンセプト
宗像を味わう。
宗像を知る。
宗像を楽しむ。
弊社は平成22年1月に宗像市王丸に新社屋を竣工し、あらたに小売り販売、通販を開始しました。
それ以後、地域に、社会に必要とされる企業を目指して成長していくために、食を通して地域貢献活動に取り組みたいと模索する中で、離島2島(大島・地島)との繋がりがありました。
このことがきっかけとなり、宗像にあるさまざまな魅力ある素材を活かした商品を考え、生産地や生産者の方々などの環境も含めて発信していくことで、それに関わる方々にとってよい結果や、将来への繋がりをもたらすことができればと考え、離島支援活動を持続的に行うことをわたしたちの目標とすることにしました。
わたしたちは食品メーカーとして食の切り口で地元の魅力をお伝えしながら、より多くの方に宗像を知っていただくことを目標とし「宗像プロジェクト」に取り組んでいます。
「宗像プロジェクト」とは…
宗像の豊かな自然とさまざまな繋がりを大切にしながら宗像の素材の魅力を伝えるための活動です。
活動内容
地域貢献活動
離島支援活動
世界遺産登録推進応援活動
世界遺産登録周知活動
このうちの「離島支援活動」には、お客様と一緒に現地に出向いて現地で体験会を行い島の魅力を一緒に味わっていただく活動があり「たのしまんね宗像」と名付けました。「たのしまんね」とは「一緒に楽しみましょう」の意味です。
島以外の陸地での活動や、ちょっと離れた地域とのコラボレーションなど今後は企画していきたいと思います。
お近くの方はぜひご一緒に。宗像からちょっと離れている方にも、その雰囲気を感じていただけるようにこのたのしまんねサイトでお伝えしていきたいと思っています。
合言葉は「たのしまんね 宗像」です。どうぞよろしくお願いします。
-
甘夏みかん畑へ秋肥料を撒きに行きました
先日、穏やかな秋晴れの中、朝一番7時40分に神湊を出発するフェリーに乗り大島の甘夏みかん畑へ秋肥料を撒きに行きました。今日乗ったのはおおしま。心地よい潮風を浴びながら大島へ… なんとなく秋空感 今回は、甘夏みかん畑に3俵の秋肥を甘夏の木を囲むよ... -
さつき松原清掃を行いました
暑さも少し和らぎ、秋らしさも感じられる気候になってきたため少し前になりますが「さつき松原」の清掃に朝から行ってきました。 草刈りを行ったのは9月10日(土)。朝から秋晴れ!気持ち良い気候の中、作業を開始しました。夏はぐんぐん雑草が育ち、大き... -
甘夏みかん畑のお手入れに行ってきました
8月も下旬に入りますがまだまだ残暑が厳しいですね。今回は暑さ対策として朝7:40分のフェリーに乗り、早い時間に作業へ向かいました。 今回は大きいフェリー「おおしま」に乗りました。 朝からさわやかな海風を浴びながら大島へ到着。約一か月ぶりの訪問... -
除草作業に行ってきました
夏空が広がる7月末。大島にある甘夏みかん畑の草刈りに向かいました。風もなく船も揺れず…おかげで大島に着くまでの20分の間、景色をゆっくり楽しむことができました。 行きは「大島」に乗りました。安定の大型フェリー。 熱中症警戒アラートが発表される... -
甘夏みかん畑の草刈りに行ってきました
前回、島に渡った際に雑草が伸びていたので本日は甘夏みかん畑の草刈りに行ってきました。 日差しも強すぎず絶好の草刈り日和!船は前回と同じ小型フェリーの「しおかぜ」でしたが今回は波も穏やかで…大きく揺れることなく、大島に到着できました。 畑に到... -
さつき松原清掃を行いました
前日より怪しい雲行きで天気予報とにらめっこしながら迎えた本日、「さつき松原アダプトプログラム」としてさつき松原の清掃活動に行きました。 天気予報通りの曇天模様。現地到着時は小雨模様でしたがせっかく集まったので草刈りしよう!ということで、草... -
甘夏みかん畑 修繕作業
コロナ禍による自粛で島に渡ることがなかなかできず、甘夏みかん畑の様子が気になりながら6月も下旬に入りました。そんな時、島の方から畑にイノシシが入ったようだという連絡を頂いたので見に行ったところ。。。鉄柵が広範囲に倒され、根を食いちぎり、実... -
甘夏みかん畑へ行ってきました
5月も終わりに近づき、日差しも強まってきたため甘夏みかん畑の様子を見るために大島に渡ってきました。 からっと晴れて海風も心地よく作業日和!今回も前回同様、少し小さな船「しおかぜ」に乗りました。「しおかぜ」は、大型の「フェリー おおしま」に... -
甘夏みかん畑に行ってきました
前回の訪問から一か月。小春日和の中、甘夏みかん畑の様子を見に大島へ渡りました。 天気が良く気持ちよかったのですが、先日乗った船より小さい船は揺れが大きく船酔い状態… それでも何とか無事に大島にたどり着きました。畑までの道のりを歩くこと15分弱... -
さつき松原清掃を行いました
海千は今年度も引き続き、宗像市の「さつき松原アダプトプログラム」に参加しています。アダプトプログラムとは一定区間の公共の場所において市民団体や企業が美化活動(清掃)を行い、行政がこれを支援する制度です。 昨日より気温も下がり雨も降っていた... -
大島 甘夏畑イノシシ対策2
イノシシ被害にあったそのあと、今後この畑の獣害対策をどのようにしていくか話し合いました。効果があると言われているのは電柵を設置することですが、島外にいる私たちには維持管理が難しく効果が期待できないという判断に。 前回の応急処置の後にできた... -
大島 甘夏畑イノシシ対策1
「甘夏畑にイノシシが入ったばい」という衝撃の連絡を受けて翌日畑を見に行ってみるとあまりの光景に唖然としました。前回もイノシシが入ったことがあったので警戒していたのですが、これと言ってイノシシ対策をしておらず、樹上 完熟させていた甘夏みかん...