宗像プロジェクト– project –

コンセプト
宗像を味わう。
宗像を知る。
宗像を楽しむ。
弊社は平成22年1月に宗像市王丸に新社屋を竣工し、あらたに小売り販売、通販を開始しました。
それ以後、地域に、社会に必要とされる企業を目指して成長していくために、食を通して地域貢献活動に取り組みたいと模索する中で、離島2島(大島・地島)との繋がりがありました。
このことがきっかけとなり、宗像にあるさまざまな魅力ある素材を活かした商品を考え、生産地や生産者の方々などの環境も含めて発信していくことで、それに関わる方々にとってよい結果や、将来への繋がりをもたらすことができればと考え、離島支援活動を持続的に行うことをわたしたちの目標とすることにしました。
わたしたちは食品メーカーとして食の切り口で地元の魅力をお伝えしながら、より多くの方に宗像を知っていただくことを目標とし「宗像プロジェクト」に取り組んでいます。
「宗像プロジェクト」とは…
宗像の豊かな自然とさまざまな繋がりを大切にしながら宗像の素材の魅力を伝えるための活動です。
活動内容
地域貢献活動
離島支援活動
世界遺産登録推進応援活動
世界遺産登録周知活動
このうちの「離島支援活動」には、お客様と一緒に現地に出向いて現地で体験会を行い島の魅力を一緒に味わっていただく活動があり「たのしまんね宗像」と名付けました。「たのしまんね」とは「一緒に楽しみましょう」の意味です。
島以外の陸地での活動や、ちょっと離れた地域とのコラボレーションなど今後は企画していきたいと思います。
お近くの方はぜひご一緒に。宗像からちょっと離れている方にも、その雰囲気を感じていただけるようにこのたのしまんねサイトでお伝えしていきたいと思っています。
合言葉は「たのしまんね 宗像」です。どうぞよろしくお願いします。
-
さつき松原清掃活動
3月22日の土曜日にさつき松原の清掃に行ってきました。この日は快晴! スタッフ7名で草刈りを行いました。 寒い時期だったため草の伸び具合はまずまず。 松ぼっくりがたくさん落ちていました。余談になりますが…松ぼっくりって手でちぎろうとするとなかな... -
今年度の甘夏みかんを収穫しました
今年も甘夏みかんの収穫時期がやってまいりました!今期は土曜日に行うこともあり、家族で参加してくれたスタッフも… 大島に着くと、松ぼっくりがたくさん落ちていてこどもたちは松ぼっくりを投げて遊んでいました。朝から元気いっぱいです。 遊びながらみ... -
【新商品】宗像の素材にこだわった 水炊き(2人前)
宗像の恵みを大切な方へ。福岡・博多の名物の一つ「水炊き」ですが、海千ならではの宗像の素材にこだわった「水炊き」が完成しました。 丸鶏を使って鳥の旨味を引き出したスープを使い、地元宗像のブランド鶏であるむなかた鶏の切り身とつくねをあわせてい... -
さつき松原清掃を行いました
「さつき松原」は、弓状に続く海岸線に、白い砂と青い松が美しく「日本の白砂青松百選」にも選ばれている宗像市随一の景勝地です。 景観を守るお手伝いができれば…と始めた「さつき松原アダプトプログラム」。過ごしやすい気候のうちに…と6月8日(土)にスタ... -
甘夏みかんの収穫をしました
ご報告が遅くなってしまいましたが、2月半ばに甘夏みかんの収穫に行ってきました。 今回は初めて参加するスタッフを連れ、総勢5名で出発。フェリー乗り場へ向かう間の車内にて、島のこと・活動のことをつたえつつ9時25分発のフェリーで大島へ。お天気も良... -
さつき松原清掃を行いました
暑さもやわらいで朝夕が少し肌寒くなってきた10月最初の週末に、さつき松原の清掃活動を行いました。 到着して雑草の伸び具合に、時間内に作業を終わることができるのか?と不安な気持ちになりつつ…曇天模様の中、作業を開始します。 まずは伸びた雑草をど... -
肥料をまきに行ってきました
雨が降ったり天気の良い日が続いたりで、きっと雑草が伸びているだろうなぁ…と、様子が気になっていた甘夏みかん畑へ本日やっと行ってきました。 久しぶり!の甘夏みかんです。 みかんの実も大きくなっていて、大人の握りこぶしくらいの大きさに。うちの甘... -
除草作業に行ってきました
ご報告まで少しお時間をいただきましたが8月12日、お盆に入る少し前に甘夏みかん畑の除草作業に行ってきました。 大島!良い天気。 前回草刈りをしていたのですが、夏場は雑草の勢いが余りあるため、朝の8時半より約二時間、畑の雑草を片付けてきました。 ... -
甘夏みかん畑の草刈りに行ってきました
毎日暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか? 梅雨が明けたら草刈りに行かなきゃと話していたものの今年はありがたいことに、どこの部署も忙しく… とはいえ、梅雨明けから随分経過してしまいすくすくと甘夏みかん以外の植物も育っているよね…と、時... -
肥料を撒きに行ってきました
4月13日(木)先日の苗植え・剪定作業に続き甘夏みかん畑の肥料を撒きに大島へ行ってきました。 その際、畑の周りを掘り返すために島の方に重機を入れていただきました。 重機を使って畑を耕していただきました。 耕した後です。スッキリしました。 よく見る... -
畑の草刈りと剪定をしました
今日は、甘夏畑の剪定と草刈りへ。お天気も良く、船も揺れませんでした。観光の方もたくさんいらっしゃいます♪ まずは、新しい苗を4本植えました。 2年物の苗を植えます。 根が伸びるように、大きな穴を掘って…優しく土をかけます。お水もたっぷり。元気に... -
甘夏みかん畑の様子を見に行きました
11月にも甘夏みかん畑の様子を見に訪れていたのですが…(ご報告せずにすみません…)それから2か月ぶりに甘夏みかん畑の様子をうかがってきました。日が開いてしまい畑の様子が気になっていましたが、島の農家さんのご協力もあり甘夏みかんも順調に育ってい...