宗像プロジェクト– project –

宗像プロジェクト
コンセプト

宗像を味わう。
宗像を知る。
宗像を楽しむ。

弊社は平成22年1月に宗像市王丸に新社屋を竣工し、あらたに小売り販売、通販を開始しました。
それ以後、地域に、社会に必要とされる企業を目指して成長していくために、食を通して地域貢献活動に取り組みたいと模索する中で、離島2島(大島・地島)との繋がりがありました。

このことがきっかけとなり、宗像にあるさまざまな魅力ある素材を活かした商品を考え、生産地や生産者の方々などの環境も含めて発信していくことで、それに関わる方々にとってよい結果や、将来への繋がりをもたらすことができればと考え、離島支援活動を持続的に行うことをわたしたちの目標とすることにしました。
わたしたちは食品メーカーとして食の切り口で地元の魅力をお伝えしながら、より多くの方に宗像を知っていただくことを目標とし「宗像プロジェクト」に取り組んでいます。

「宗像プロジェクト」とは…
宗像の豊かな自然とさまざまな繋がりを大切にしながら宗像の素材の魅力を伝えるための活動です。

活動内容

地域貢献活動
離島支援活動
世界遺産登録推進応援活動
世界遺産登録周知活動

このうちの「離島支援活動」には、お客様と一緒に現地に出向いて現地で体験会を行い島の魅力を一緒に味わっていただく活動があり「たのしまんね宗像」と名付けました。「たのしまんね」とは「一緒に楽しみましょう」の意味です。
島以外の陸地での活動や、ちょっと離れた地域とのコラボレーションなど今後は企画していきたいと思います。
お近くの方はぜひご一緒に。宗像からちょっと離れている方にも、その雰囲気を感じていただけるようにこのたのしまんねサイトでお伝えしていきたいと思っています。

合言葉は「たのしまんね 宗像」です。どうぞよろしくお願いします。

1234